この記事では、Y!mobileオンラインショップ(ヤフー店)経由で契約する「5のつく日・日曜日」の特典内容について詳しく解説しています。
「SIMカードのみ」「端末セット」などの組み合わせがあるので、申込み別で取得できるPayPayボーナスライトを初心者の方でも理解できるようにまとめました。
ワイモバイルを検討していた方は是非このチャンスをゲットしちゃいましょう
- 毎月、5日・15日・25日は「5のつく日」が開催される
- 毎週「日曜日」も同じ効果
- この「5のつく日・日曜日」にY!mobileオンラインストア(ヤフー店)ストアでSIMカードのみや、端末セットを購入すると最大で10,000円分のPayPayボーナスライトがもらえる!
- 「SIMのみ」新規/他社(ドコモ/au/他MVNO)からのMNP乗り換えが対象(ソフトバンクからは対象外)
- 「端末セット」新規・他社からの乗り換えが対象(ソフトバンクからの乗り換えも対象)最大で8,555円分のPayPayボーナスがもらえる!
- どこでももらえる特典は専用のページで事前エントリーを済ませておく(※Yahoo!JAPAN IDが必要になる)
- 契約後にY!mobileの初期設定で紐付けする必要がある
- 貰えるPayPayボーナスはPayPayボーナスライトで、使用先が制限されているが利用先はメッチャ増えたよ!
目次
最新の「5のつく日・日曜日」は組み合わせによってもらえるPayPayボーナスライトが変化するよ

「5のつく日・日曜日」で適用されるPayPayボーナスライトは申込みの組み合わせによって取得額が以下のようになります。
↓ ↓
5のつく日/日曜日開催時 | PayPay |
SIMのみ+MNP/新規 | ・特典:プランMで5,000円分/プランLで7,000円分 ・どこでももらえる特典:3,000円分 |
合計10,000円分!
端末セット
新規・MNP両方OK、SoftBankからの乗り換えも対象
・特典:5,555円分
・どこでももらえる特典3,000円分
合計で8,555円分!
- SIMのみ+MNPはソフトバンクからの乗り換えは対象外
- どこでももらえる特典は事前エントリーが必要
それでは、次に「SIMのみ」・「端末セット」をもう少し詳しく確認していきましょう。

「5のつく日・日曜日」に[SIMカードのみ]を申込む方の特典を解説

まず最初は「SIMカードのみ」を申込む方について解説していきます。
この「SIMのみ」を申込む方は、
- キャリアで使っているスマホをそのままワイモバイルで使いたい人
- 端末は自分で用意して、電話番号だけをワイモバイルへ乗り換えたい人
が対象となります。
対象者
- 他社からMNPで乗り換える人
※ソフトバンクからの乗り換えは対象外となります。
開催期間
- 毎月5日・15日・25日の「5のつく日」
- 毎週日曜日
取得できる特典
- プランMだと5,000円分、プランLだと7,000円分のPayPayボーナスライト
同時に併用できる特典
- どこでももらえる特典(3,000円分のPayPayボーナスライト)
また、「SIMのみ+MNP」の申込み手続きの流れは別記事でも解説しているので、合わせて参考にして頂けると幸いです。

「5のつく日・日曜日」に[端末セット]を申込む方の特典を解説
続いては、「端末セット」で申込む方について解説していきます。
この「端末セット」を申込む方は、
- ワイモバイルへ乗り換えるタイミングで機種変更したい方
- 新規申込みでワイモバイルを購入する方
- お子さんに初めてのスマホを買ってあげる方
が対象となります。
対象者
- ワイモバイルでAndroidの端末セットで申込む方
- 新規・MNPのどちらも対象
- ソフトバンクからの乗り換えも対象

開催期間
- 毎月5日・15日・25日の「5のつく日」
- 毎週日曜日
取得できる特典
- 5,555円分のPayPayボーナスライト
同時に併用できる特典
- どこでももらえる特典(3,000円分のPayPayボーナスライト)
特典名 | 取得できるPaPayボーナスライト | 備考 |
端末申込特典 | 5,555円分 | ・5のつく日/日曜日に「スマホセット」で申込み ・新規・MNPのどちらも対象 |
どこでももらえる特典 | 3,000円分 | 専用ページでエントリー申し込み前にすませる(※Yahoo JAPAN IDが必要) |
8,555円分のPayPayボーナスライトが取得可能! |
端末セットのiPhoneSE/12も大幅値引き仕様となっているので、安くiPhoneを持ちたい方は狙い目ですね
5のつく日の特典を個別に確認しておこう
それでは次に、「5のつく日」に併用できる特典を確認していきましょう。
ちょっとおさらになりますが、「5のつく日」は以下の特典が合わさって計算されています。
- どこでももらえる特典:PayPay 3,000円分
それでは確認していきましょう。
どこでももらえる特典
「どこからでも特典」は申込み前に専用ページでエントリーを済ませておけば、「オンライン」「実店舗」のどちらから申し込んでも3,000円分のPayPayボーナスライトがもらえます。

このエントリーをするにはYahoo!JAPANのIDが必要になります。
また、この特典はタイムセールやワイモバ学割など全てのキャンペーンで使うことができ、「5のつく日・毎週日曜日」と併用すれば、
SIMのみ+MNPで最大10,000円分
端末セット+新規・MNPで8,555円分
のPayPayボーナスを取得することが可能です!
取得できる「PayPayボーナスライト」について

ワイモバイルPayPayボーナスキャンペーンで得られるPayPayボーナスは、「PayPayボーナスライト」の利用先は、Yahoo関連のサービス、LOHACO、GYAO!ストア、全国でPayPayサービスが利用できるところであればOKです。
利用できる場所はドンドン拡大していってるので、使い道に困ることはありません。
↓4月の対象端末↓

- iPhone 12
- iPhone SE2

- OPPO Reno3 A
- Xperia 8
- Xperia 10Ⅱ
- かんたんスマホ2
- Android One S8
- Android One S7
など
また、この「どこでももらえる特典」は5のつく日以外の
- 通常時の申込み
- タイムセール
- アウトレットセール
- 端末値引キャンペーン
など、事前にエントリーをしておけば全てのキャンペーンと併用が可能です!
ワイモバイルのPayPayキャンペーンの申込み手順と注意点を解説
1つずつ解説していくので、一緒に確認していきましょう
手順①:Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)からエントリーを済ませよう
それでは、さっそく以下のリンクからY!mobileオンラインストア(ヤフー店)に進み、申し込んでいくのですが、申込みにはYahoo!ID(Yahoo!アカウント)が必要になるので、持っていない方は先にアカウントを取得しておきましょう
↓Yahoo!IDの取得はこちらから↓
取得したら先に進みましょう
⇒ https://ymobile-store.yahoo.co.jp/ (Yahoo!モバイル)
Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)サイトに進んだら、「どこからでも特典」の専用ページに進ます。

エントリーをタップして、Yahoo!JAPAN IDでログインするとエントリーは完了します。
手順②:エントリーが完了したらSIMカードor端末を選ぼう
エントリーが完了したらそのまま、SIMカードや対象端末を選んでいきます。
- ワイモバイルへ端末持込の方→SIMのみ
- ワイモバイルで端末も購入の方→端末セット
▼SIMのみ▼

▼iPhone 12/iPhone SE2▼

▼Xperia 10 ⅡやOPPO Reno3 Aなど▼

手順③:端末とSIMカードが届いたらY!mobileの「初期設定」をしよう
キャンペーンで得たPayPayボーナスライトを適用させるには契約後、荷物が届いたら「Y!mobile」の初期設定をしないといけません。
この作業が意外と忘れがちになる方が多いのですが、申し込んだ翌月末までに初期設定をしないとポイントがもらえないので注意しましょうね
この「Y!mobileの初期設定」は公式サイトの専用ページが用意されており、動画もあるのでとっても簡単です!
その他にもiPhoneやAndroid別にデータのバックアップ手順&移行、メール設定など初期段階で必要な項目全てが分かりやすく解説されているので、Y!mobileの申し込み前にも一度チェックもしてみてくださいね
※Y!mobileの解説ページ:コチラ
- Wi-Fiをオフにする
- ブラウザを起動し、アドレスバーに「my.ymobile.jp」と入力する
- 「設定・サポート」をタップ
- 「Y!mobile 初期登録を始める」をタップ
- 「Yahoo JAPAN IDはお持ちですか?」と聞かれるので「はい」をタップ
- キャンペーンにエントリーしたYahoo! JAPAN IDでログイン
- 希望のY!mobileメールアドレスを入力して「登録」をタップ
初期設定手順は当サイトでもレビューしているので、そちらも合わせて参考にしてくださいね

手順④:もらえるPayPayボーナスライトは、申し込み日の翌々月の月末にポイントが反映される
申込みによって得られるPayPayボーナスライトは、申込み日によって若干ことなりますが、翌々月の月末までに反映されます。

ただし、翌月末までに先ほどのY!mobileの初期設定を行い、Y!mobileと自分のYahoo!JAPAN IDを紐付けておく必要があるので、初期設定はY!mobileから商品が届いたらそのまま設定しちゃいましょう
【予備知識】もらえるPayPayボーナスは「PayPayボーナスライト」有効期限があるから注意しよう
もう一度おさらいしておこうね
今回得られるPayPayボーナスは、「PayPayボーナスライト」といって、利用先は、PayPayサービスが使える店舗、Yahoo!関連のネットショッピングといった様々な箇所で利用が可能です。
PayPayボーナスライトの有効期限は60日間ですが、正直Yahoo!関連のサービスで使えるので、使い道で困ることは余りありませんが頭に入れておきましょう
まとめ:ワイモバイルに申込むなら「5のつく日・日曜日」は大量のPayPayボーナスライトをゲットするチャンス
以上が、Yモバイルで「SIMカードのみ」「SIMカード+端末のセット」の申込みでPayPayボーナスライトがもらえるキャンペーンの説明でした!
- 毎月、5日・15日・25日、日曜日は「5のつく日・日曜日」が開催される
- この「5のつく日」にY!mobileオンラインストア(ヤフー店)ストアでSIMカードのみや、端末セットを購入すると最大で10,000円分のPayPayボーナスライトがもらえる!
- 「SIMのみ」新規/他社(ドコモ/au/他MVNO)からのMNP乗り換えが対象(ソフトバンクからは対象外)
- 「端末セット」新規・他社からの乗り換えが対象(ソフトバンクからの乗り換えも対象)
- どこでももらえる特典は専用のページで事前エントリーを済ませておく(※Yahoo!JAPAN IDが必要になる)
- 契約後にY!mobileの初期設定で紐付けする必要がある
- 貰えるPayPayボーナスはPayPayボーナスライトで、使用先が制限されているが利用先はメッチャ増えたよ!
↓直接確認したい方はこちら!↓
サイトをみて申し込みしてみました!
ありがとうございます
>ゆうたさん
お役に立てたなら嬉しいです!
利用開始になった後は公式で用意されている「ワイモバイル初期設定」を合わせて参考にしてくださいね!
質問です。
SIMのみ+MNPよりも端末セットの方がもらえる金額が少ないのはなぜなのでしょうか?
端末セットの方が高くなりそうなイメージなのですが…。
Androidゲーマーさん
コメントありがとうございます!
最近コメント欄を設置したのでコメント嬉しいです!
>「SIMのみ+MNPよりも端末セットの方がもらえる金額が少ないのはなぜなのでしょうか?」
これは僕の個人的な考えですが、SIMのみ+MNPは「いま、自分が使っているスマホをそのままY!mobileで使う」という方が対象です。ということは、端末セットを購入して申し込む方よりも、「SIMのみ+MNP」の方が牌が多いのでは?と考えています。
なので、該当する方が多い方へ特典を優遇しているのかな?というのが僕の考えです。
質問です。
乗り換え期間になったらソフバンからiphoneとipadをワイモバイルのシェアプランに乗換えようと思っております。
ワイモバイルサイト内を色々と覗いてみましたが、シェアプランは店頭のみの扱いになるのでしょうか?
ワイモバイルのサイト内が分かりずら過ぎてこちらで質問させて頂きましたがお手隙の際にご返信頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
>ぽちたまさん
コメントありがとうございます!
>シェアプランは店頭のみの扱いになるのでしょうか?
そーなんです。iPadなどで利用するのはデータSIM(USIM)はワイモバイルショップのみとなっています。
オンラインからも発行できると簡単なんですけどね。
管理人様ご返答ありがとうございます!
ワイモバイルも取り扱ってるソフバンショップなら発行可能ですかね?
>ぽちたまさん
隣接している(もしくは看板が2つあり建物内に2つ入っている)店舗であれば特に問題ありません。
管理人様
ありがとうございました!まだもう少し先の予定ではありますが参考にさせて頂きます!
これからauからワイモバイルへMNPしようと思っている者です。
大変わかりやすいサイトで感激しました!
そこで管理人様に質問があるのですが、
5の付く日キャンペーンを利用して、simのみの契約をしようと思っています。
乗り換え者→私
契約者→私(姉がワイモバイルなので家族割適用したいため)
支払いクレカ名義→旦那
PayPayポイント付与→旦那のPayPay
この場合入力するYahooIDは、PayPayと連携付けてある旦那でないとダメなのでしょうか?そうなると契約者も旦那になる気がしていて…
そもそも上記のことは可能でしょうか?
お時間ありましたら、ご返答頂けたら幸いです。
>かなさん
コメントありがとうございます!
ご家族での利用からの乗り換えだとちょっとややこしくなりますよね。
これは結構”あるある”です。
基本は「エントリーしたYahoo!IDと契約後のY!mobileサービスの初期登録」でもらえるPayPayを紐付けます。
また、「どこでももらえる特典」の場合は、契約者と名義人が異なる場合でも付与は問題ありません。
詳しくは以下URLでも記載されているので、一度目を通して頂けるとより分かりやすいかと思います。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/entry/
もっとザックリ言うと、「名義人は見ておらず、契約する電話番号とYahoo!IDを紐付ける」ことになります。
ただし、「5のつく日、ゾロ目の日」でもらえるPayPayは、「Yahoo!モバイル経由(Yahoo!が運営)」となるのですが、「どこでももらえる特典」のように記載がありません。
また、その質問をY!mobileオンラインの方に投げかけても「そちらはお答えできません」と言われてしまいます。
(ややこしいですよね(苦笑))
>この場合入力するYahooIDは、PayPayと連携付けてある旦那でないとダメなのでしょうか?
申し込む際にエントリーするIDと電話番号を紐付けるので、かなさんのYahoo!IDでも問題ありません。
>そうなると契約者も旦那になる気がしていて…
メイン回線の傘下にかなさんがいる場合は、旦那様がかなさんのMNP予約番号を取得する形になるので、Y!mobileも旦那様名義となります。
「5のつく日・ゾロ目の日」も基本は同じなのですが、確実を求めるのであれば僕はいつも、「現在の通信事業社で「契約名義人」が旦那さんになっている場合は、Y!mobileへ乗り換える前にご主人と奧さんを完全に分けてしまってから、申し込むのが確実です。」と伝えています。
ただ、名義人を分離する場合は一度auショップに出向くという作業が出てしまうので面倒であれば、
メインの旦那様がかなさんのMNP予約番号を取得して、Yahoo!モバイルへ申込み、旦那様に付与されたPayPayをもらう。
というのが一番簡単です。
–おさらい–
・PayPay付与と名義人をどうしても自分にしたい→auに出向いて名義人を分けてからY!mobileへ申し込む
・面倒は避けたい(旦那様が家族を統括している場合)→全て旦那様にやって、PayPayだけ貰う
となります。
家族契約している方は複数のケースがあるので、もう少し突っ込んだ内容であればお問合せからメールを頂けると幸いです☆
返信ありがとうございます!
細かく丁寧に説明してくださり、
大変わかりやすかったです!
なるほど、
やっぱり家族がらみ案件は
ややこしいのがあるあるなのですね。笑
教えて頂いたことを参考に5日契約してみます!
本当にありがとうございました!
>かなさん
僕もよくメールから家族がらみ系のご相談を受けるのですが、普段あまり見ない部分なのでどういう構成になっているか忘れてる部分もありますよね^^;
名義人、契約者、どういうプラン構成になっているかなどややこしくなっている場合は、一度利用している通信事業社に聞いてしまうのもアリです笑
また、何かありましたらお気軽にコメント頂ければと思います^^
こちらこそありがとうございました☆
とてもわかりやすく、ありがとうございます!
1つ疑問なのですが SIMカードMR特典の4400円のPayPayボーナスをもらうために初月はMプランで申し込んで、次月からSプランに変更した場合 4400円のPayPayボーナスは付与されるのでしょうか?
>さよさん
コメントありがとうございます。
はい、次月からSプランに変更してもボーナス付与の対象となります。ただ、これはプチ裏技的な形になりますよね(苦笑
公式サイト内にある「Q&A」には(「ご契約成立までに「スマホベーシックプランS」にプラン変更された場合は、「ワイモバイル SIMカードMR特典」の対象外となります。」)とあるので、確定する前はNGですが、契約成立後の記載はありません。
僕も前に直接確認はして結果ゴニョゴニョでしたが、ポイントに関する内容なので裏技的な内容は記載しないようにしています。
もし確信にしたいのであれば、申し訳ありませんが直接公式サイトへのご確認をお願い致します。
丁寧なサイトでしたありがとうございます。
SIM ロック解除は初めにやっとくんですね!
SIM が来た時にするのかと思ってました。
SIM ロック解除と同時にソフトバンクを解約したっていうことですね!?
初めてなので心配してます。返信が欲しいです。
NiMiさん
コメントありがとうございます。
>SIM ロック解除と同時にソフトバンクを解約したっていうことですね!?
SIMロック解除とSoftbankの解約は全く別となります。
SIMロック解除はソフトバンク以外の回線が使えるようにする作業で、
Softbankの解約は他社へ電話番号が移ったと同時に解約となります。
参考にさせていただきまして、高齢の親のスマホデビューを実行することにしました。
ただ、いきなりガラケーからスマホにして、もしスマホが使いこなせなかった場合にガラケーに戻れなくなるのを防ぐために、お試しとして新規でスマホ契約をして、しばらくはガラケーとの2台持ち状態にしようと考えています。
そこで、ワイモバイルです。
もしお試しで挫折してもキャンペーンが充実していて、実害が最小限に抑えられると思ったのです。
前文が長くなりました。ここからが質問の本題です。
Yahoo!モバイル経由で購入し、PayPay特典付与の条件を満たした場合、付与予定日前に解約しても、特典は付与されますでしょうか?
やっぱり使えないとなった場合には、やっぱり早めに解約したいと思いまして。
よろしくお願い致します。
きょうこさん
コメントありがとうございます。
>付与予定日前に解約しても、特典は付与されますでしょうか?
付与前の解約は対象外となってしまいます。